プロレーサー・小林且雄のドラテク講座
'98/9の筑波走行会のゲストに、GT300インプレッサに乗る小林且雄選手が来た時に、 簡単なドライビングレクチャーをしてくれました。
尚、ターゲットはサーキット走行初体験者、 数回目だがタイムがなかなか上がらない人、等、初心者向けです。
green その0・ドライビングポジション(基本)

サーキットを走る時には、シートを普段よりも1ノッチ前に出す。 クラッチを一杯に切った時に、膝がまだ少し曲がっている位。
シートバック(背もたれ)は、ハンドルの上(12時)を持った時に肘が 曲がる程度に起こす。ストレート・アームでは、正確な操作はできない。

green その1・アクセルは、踏める所は全開で

とにかく、全開に踏んでいる時間が長ければ長い程、タイムはアップする。 コーナーでは、最初は恐いだろうが、車の挙動が安定している分には とにかく踏むべし。

green その2・ブレーキは、強く短く終わらせろ

初心者には、タイヤがロックする程の強い、フルブレーキングが出来ない人が多い。 私のドライビングスクールでは、わざとロックさせてフルブレーキングを体験させ る位である。

green その3・真っ黒な、タイヤの力は摩擦円

タイヤは、高くてすぐ減ってしまうただの真っ黒なゴムであるが、次の事を 理解し、タイヤを会話しながら、うまくタイヤを使って走ること。
タイヤの摩擦力は一定であり、駆動方向に摩擦力を使うと、旋回方向の摩擦力は どんどん減少してしまう。

タイヤの摩擦円
タイヤの摩擦円
red まとめ:タイヤをうまく使うには
  1. 進入時には可能な限り強くブレーキング。ステアリングは直進状態。
  2. 前輪に荷重がしっかりかかった状態で、すっとブレーキを緩める。
  3. 前輪の荷重が抜けないうちに、サッとステアリングを切り込む。
※言葉は小林選手が話した単語を用いて、 可能な限り忠実に再現しているつもりです。 2つの絵は、実際に小林選手が黒板に書いて説明したものです。
Home> Circuit> Katsuo Kobayashi Driving School